入試・転入情報
定員
普通科
家庭科
社会福祉科
(募集休止)
受験区分


学科
普通科
出願条件
①中学卒業見込みの女子
②4年制大学もしくはそれに準ずる進路を目指し、
3年間の評定平均が3.5以上の者
③他校との併願ができる
特典
○調査書・学力試験・面接により総合的に判断し、該当する合格者には特典を与える。
A奨学生…1,741,000円
B奨学生…85,000円
C奨学生…20,000円
※実際の支給額は授業料より就学支援金額を差し引いた額です。
※A・B奨学生の額は3年間の支給額であり、入学金8万5千円を含む。
※1年ごとの見直しを行い、奨学生としてふさわしくない状況に至った時には
資格を取り消すこともあります。
出願期間
令和4年1月6日(木)~1月13日(木)
9:00~16:00まで(土・日曜・祝日は除く)
※郵送の場合は期限内必着
出願手続
①入学願書(5cm×3.5cm写真添付)
②調査書(公立高校提出用可)
③受験料 10,000円
※令和2年7月豪雨災害による罹災証明書(半壊以上)または、
長期避難世帯証明書を提出の場合は受験料を免除とします。
※銀行振り込みをされた場合、振込金受取書・振込受付書、
またはご利用明細を願書裏面に添付してください。
ご依頼人には受験生氏名を記入。払込手数料はご負担ください。
受験料の領収書が必要な方はコピーを各自お取りください。
納入された受験料は理由のいかにかかわらず返還しません。
金融機関名:熊本銀行 菊池支店
口座番号:普通預金 396002
口座名義:学校法人菊池女子学園 理事長 荒木 真紀子
(ガッコウホウジンキクチジョシガクエン リジチョウ アラキマキコ)
※学業奨学生志望が不合格の場合、一般生の再受験料は不要とします。
試験期日及び集合時間
令和4年1月18日(火)
受付8:15~ 集合8:30
○受験当日の携行品:受験票、筆記具(定規・コンパス・分度器は不要)、上ばき、昼食を持参する。ただし、携帯電話等移動通信機器、下敷き、電卓、計算機能・辞書機能・地図表示機能を持つ時計等、試験の公平さを損なう恐れのある物は持ち込み出来ません。また、各教室に時計は設置されているため腕時計等も必要ありません。
試験科目及び時間割
①国 語 9:10~10:00
②英 語 10:15~11:05
③数 学 11:20~12:10
④個人面接 13:00~
合格発表
令和4年1月21日(金)
本人及び中学校長宛に通知(全て中学校に郵送します)
入学手続及び納付金
合格者は、入学の意思が確定したら本校所定の入学確約書を
3月16日(水)14:00までに提出すること。
入学者招集日
令和4年3月16日(水)
14:00~
※保護者同伴でお願いします。


学科
全学科
出願条件
①中学卒業及び中学校卒業見込みの女子
②合格者は必ず入学すること
特典
○調査書・学力試験・面接により総合的に判断し、
特に学力試験の成績が優秀な合格者には特典を与える。
○バトントワーリング部入部者(初心者)には特典として
初期準備用具等を支給する。(入学後、入部者に限る)
S奨学生…2,191,000円
A奨学生…1,741,000円
B奨学生…85,000円
C奨学生・特別奨学生…20,000円
専願生 …特典なし
※実際の支給額は授業料より就学支援金額を差し引いた額です。
※S~B奨学生の額は3年間の支給額で
あり、入学金8万5千円を含む。
※1年ごとの見直しを行い、奨学生としてふさわしくない状況に到った時には
資格を取り消すこともある
出願期間
令和4年1月6日(木)〜1月13日(木)
9:00~16:00まで(土・日曜・祝日は除く)
※郵送の場合は期限内必着
出願手続
①入学願書(5cm×3.5cm写真添付)
②調査書(公立高校提出用可)
③受験料 10,000円
※令和2年7月豪雨災害による罹災証明書(半壊以上)または、
長期避難世帯証明書を提出の場合は受験料を免除とします。
※銀行振り込みをされた場合、振込金受取書・振込受付書、
またはご利用明細を願書裏面に添付してください。
ご依頼人には受験生氏名を記入。払込手数料はご負担ください。
受験料の領収書が必要な方はコピーを各自お取りください。
納入された受験料は理由のいかにかかわらず返還しません。
金融機関名:熊本銀行 菊池支店
口座番号:普通預金 396002
口座名義:学校法人菊池女子学園 理事長 荒木 真紀子
(ガッコウホウジンキクチジョシガクエン リジチョウ アラキマキコ)
試験期日及び集合時間
令和4年1月18日(火)
受付8:15~ 集合8:30
○受験当日の携行品:受験票、筆記具(定規・コンパス・分度器は不要)、上ばき、昼食を持参する。ただし、携帯電話等移動通信機器、下敷き、電卓、計算機能・辞書機能・地図表示機能を持つ時計等、試験の公平さを損なう恐れのある物は持ち込み出来ません。また、各教室に時計は設置されているため腕時計等も必要ありません。
試験科目及び時間割
①国 語 9:10~10:00
②英 語 10:15~11:05
③数 学 11:20~12:10
④個人面接 13:00~
合格発表
令和4年1月21日(金)
本人及び中学校長宛に通知(全て中学校に郵送します)
入学手続及び納付金
S〜C奨学生
①入学手続き書類を1月28日(金)までに提出すること。
(但し、土・日・祝日を除く)
②S〜B奨学生については窓口での入学金の支払いは不要。
※C奨学生・特別奨学生は入学金の一部2万円は支払い不要。
ただし、3月16日(水)14:00までに入学金の残額6万5千円を納付すること。
専願生
①入学手続き書類及び入学金の一部2万円を1月28日(金)までに提出すること。
(但し、土・日・祝日を除く)
②3月16日(水)14:00までに入学金の残額6万5千円を納付すること。
入学者招集日
令和4年3月16日(水)
14:00~
※保護者同伴でお願いします。


学科
全学科
※一芸専願生(剣道)は普通科とする。
出願条件
①中学卒業見込みの女子
②一芸に秀で、入学後も活躍が期待できる者
③中学校長の推薦を受けた者
④合格者は必ず入学すること
特典
○調査書・学力試験・面接・実技試験(必要
な者のみ)により総合的に判断し、
該当する合格者には特典を与える。
S奨学生…2,191,000円
A奨学生…1,741,000円
B奨学生…85,000円
※実際の支給額は授業料より就学支援金額を差し引いた額です。
※S~B奨学生の額は3年間の支給額で
あり、入学金8万5千円を含む。
※1年ごとの見直しを行い、奨学生としてふさわしくない状況に到った時には
資格を取り消すこともある
出願期間
令和4年1月6日(木)〜1月13日(木)
9:00~16:00まで(土・日曜・祝日は除く)
※郵送の場合は期限内必着
出願手続
①入学願書(5cm×3.5cm写真添付)
②調査書(公立高校提出用可)
③受験料 10,000円
※令和2年7月豪雨災害による罹災証明書(半壊以上)または、
長期避難世帯証明書を提出の場合は受験料を免除とします。
※銀行振り込みをされた場合、振込金受取書・振込受付書、
またはご利用明細を願書裏面に添付してください。
ご依頼人には受験生氏名を記入。払込手数料はご負担ください。
受験料の領収書が必要な方はコピーを各自お取りください。
納入された受験料は理由のいかにかかわらず返還しません。
金融機関名:熊本銀行 菊池支店
口座番号:普通預金 396002
口座名義:学校法人菊池女子学園 理事長 荒木 真紀子
(ガッコウホウジンキクチジョシガクエン リジチョウ アラキマキコ)
試験期日及び集合時間
令和4年1月18日(火)
受付8:15~ 集合8:30
○受験当日の携行品:受験票、筆記具(定規・コンパス・分度器は不要)、上ばき、昼食を持参する。ただし、携帯電話等移動通信機器、下敷き、電卓、計算機能・辞書機能・地図表示機能を持つ時計等、試験の公平さを損なう恐れのある物は持ち込み出来ません。また、各教室に時計は設置されているため腕時計等も必要ありません。
試験科目及び時間割
①国 語 9:10~10:00
②英 語 10:15~11:05
③数 学 11:20~12:10
④個人面接 13:00~
⑤実技試験 面接終了後(必要な者のみ)
合格発表
令和4年1月21日(金)
本人及び中学校長宛に通知(全て中学校に郵送します)
入学手続及び納付金
①入学手続き書類を1月28日(金)までに提出すること。
(但し、土・日・祝日を除く)
②窓口での入学金の支払いは不要。
入学者招集日
令和4年3月16日(水)
14:00~
※保護者同伴でお願いします。
特記事項
一芸専願生(剣道・吹奏楽・バトントワーリング・その他の特技)受験希望の方は所属中学校を通じ事前にご相談ください。


学科
全学科
出願条件
①中学卒業及び中学卒業見込みの女子
特典
○調査書・学力試験・面接により総合的に判断し、
特に学力試験の成績が優秀な合格者には特典を与える。
○バトントワーリング部入部者(初心者可)には特典として
初期準備用具等を支給する。(入学後、入部者に限る)
B奨学生…85,000円
C奨学生・特別奨学生…20,000円
一般生…特典なし
※実際の支給額は授業料より就学支援金額を差し引いた額です。
※奨学生の額は3年間の支給額であり、
入学金8万5千円を含む。
※1年ごとの見直しを行い、奨学生としてふさわしくない状況に至った時には
資格を取り消すこともある。
出願期間
令和4年1月18日(火)~1月28日(金)
9:00~16:00まで(土・日・祝日は除く)
※郵送の場合は期限内必着
出願手続
①入学願書(5cm×3.5cm写真添付)
②調査書(公立高校提出用可)
③受験料 10,000円
※再受験する者は、調査書の提出は不要。
※令和2年7月豪雨災害による罹災証明書(半壊以上)または、
長期避難世帯証明書を提出の場合は受験料を免除とします。
※銀行振り込みをされた場合、振込金受取書・振込受付書、
またはご利用明細を願書裏面に添付してください。
ご依頼人には受験生氏名を記入。払込手数料はご負担ください。
受験料の領収書が必要な方はコピーを各自お取りください。
納入された受験料は理由のいかにかかわらず返還しません。
金融機関名:熊本銀行 菊池支店
口座番号:普通預金 396002
口座名義:学校法人菊池女子学園 理事長 荒木 真紀子
(ガッコウホウジンキクチジョシガクエン リジチョウ アラキマキコ)
試験期日及び集合時間
令和4年2月3日(木)
受付8:15~ 集合8:30
○受験当日の携行品:受験票、筆記具(定規・コンパス・分度器は不要)、上ばきを持参する。ただし、携帯電話等移動通信機器、下敷き、電卓、計算機能・辞書機能・地図表示機能を持つ時計等、試験の公平さを損なう恐れのある物は持ち込み出来ません。また、各教室に時計は設置されているため腕時計等も必要ありません。
試験科目及び時間割
①国 語 9:10~10:00
②英 語 10:15~11:05
③数 学 11:20~12:10
合格発表
令和4年2月7日(月)
本人及び中学校長宛に通知(全て中学校に郵送します)
入学手続及び納付金
B・C奨学生
①窓口での入学金の支払いは不要
②入学の意思が確定したら本校所定の入学確約書を
3月16日(水)14:00までに提出すること。
③C奨学生・特別奨学生は入学金の一部20,000円は支払い不要。
ただし、3月16日(水)14:00までに入学金の残額65,000円を納付すること。
一般生
①入学手続き書類及び入学金の一部2万円を2月18日(金)までに提出すること。
(但し、土・日・祝日を除く)
②入学の意思が確定したら本校所定の入学確約書と入学金の残額6万5千円を
3月16日(水)14:00までに提出すること。
※②の分については辞退者は納入の必要はありません。
入学者招集日
令和4年3月16日(水)
14:00~
※保護者同伴でお願いします。
特記事項
試験の結果で第2希望に転科合格となる場合があります。
ご不明な点、ご相談はお気軽にお問い合わせください